空のつばさの日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
春分の日から三日経ち、お彼岸も終わります。
道路は雪解けで、水溜りを避けて歩かなければなりません。 せっかく車を洗っても、すぐに泥をはねてしまいます。 しかし、こんな思いも「春の訪れ」による嬉しい便りなのです。 部屋の観葉植物もますます元気になってきています。 今日一日、しなやかに生きていきたいと思います。 PR
室内にも春が来た。
観葉植物のベンジャミンとドラセナが新芽(新葉)をつけた。 淡い緑が美しい。 少しずつではあるが、身辺整理を始めた。 引っ越すわけではないが、新年度に向けてけじめをつけたい。
昨日は春分の日、お彼岸の中日、春の訪れです。
日もだんだん長くなり、気温も上昇しています。 室内の「観葉植物」も新芽を出し始めました。 新しい皮袋に新しい酒を注ぐ時期になったのでしょう。 今年は自らの手で、自らの「人生の扉」を開く年に する事をあらためて心に決めました。
明日は春分である。
「春よ来い」である。 今日は知人の誕生日である。 人には誰でも誕生日があるが、 毎日毎日が生まれ変わった新しい日と 言う意味では、毎日が誕生日かもしれない。 一日、一日を記念日に出来る人生は幸せな人生だろう。 頑張って、毎日を記念日にしたいものです。
雪が解けて幹線道路はほんとうに走りやすくなった。
これからは、スピード違反にも気をつけなければならない。 雪解けで、車はすぐにドロドロ状態が続く。 駐車場に車を入れる時、左前方をこすってしまった。 左側いっぱいに停めようとして柱に接触したのだ。 柱にカバーがあったので、大事には至らなかったが、バンパーに 少々亀裂を生じた。 車の運転は、過去に苦い経験があっても、「咽元過ぎれば・・・」 になる。 気をつけて車の運転に心がけましょう。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(11/24)
(11/24)
(11/27)
(11/28)
(11/28) |