空のつばさの日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
三寒四温の季節の中、春の予感を感じることがあります。
一ヶ月前のバレンタインデーの頃を思うとやはり春に近づいていると思います。 この歳になり、バレンタインデーで「義理チョコ」をもらう事も少なくなり、お返しのホワイトデーでの品物で「何にしようか?」迷う事も少なくなりましたが、準備は必要です。 昨日、札幌ファクトリー内にある「Sweet-Factory」でキャンディー、チョコレート、グミ、等の駄菓子の詰め合わせを購入しました。 見繕ってもらっている間に、「タージ・スパイス・ワールド」と言うカレー屋(インド料理?)でランチバイキング(1150円)を食しました。 ナンを食べたくて、カレーにしました。 14時を過ぎていたので、熱々出来立てではなかったので、お味の方はコメントを控えたいと思います。 PR
ラジオで「首のこりが原因だった」と言う番組を聞いた。
数年前まで首のこりや首の筋肉が直接の原因で病気を発症する事はなかったが、いろんな病気を発症させる事が分かってきたと言う内容だった。 最近でこそ「腰痛」に悩まされている小生だが、「首のこり」に関しては、十数年来の「悩みの種」である。 牽引、マッサージ、カイロプラティック、等など素人療法を繰り返してきたが、あまり改善されていない。 昨日の放送の中で、「おさだしん」さんのブログで紹介とあり、訪問して見たが「首こり症」の記事は発見できなかった。 腰痛に関しては「腰痛解消人?」さんの無料テキスト【たった3分腰痛解消法】は、とても科学的、医学的で写真や図など豊富で素晴らしい内容のものであった。 【たった3分腰痛解消法】でググったら、無料で提供されますので、腰痛でお悩みの方は、一度試してみてください。
昨日は正に「脳内検査」の日でした。
「診療情報提供書」を持って、専門医(中村記念病院)で受信しました。 容態はほぼ正常に戻っていたので落ち着いて受信できました。 仕事で病院、施設を廻っているので特に緊張感はありませんでしたが、「患者目線」で病院を観察することができました。 先ず、チェックするのが、トイレの位置と使いやすさ、当たり前のことですが、「清潔さ」も重要ポイントです。 でも一番大切なのは、「ホスピタリティ」だと思っています。 人と人とが多く接触する場所(病院、ホテルなど)での対人関係が全てを決めると言っても過言ではないと思っています。 さりげない言動がその印象を決めてしまいます。 脳神経外科専門の病院として気配りを随所に感じました。 時間がかかっても、診察してくださったドクターが、その日のうちに検査結果を説明してくれる(小生の場合はMRIの結果)ことで、安心感と迅速な処置ができると感じました。 「MRI検査施行しましたが脳卒中ではありませんでした」の検査所見にひと安心しました。
昨日は朝から気分がすぐれず、釧路への出張を中止しました。
単身赴任で一番辛いのは、病気の時ですね。 椅子から立ち上がると「めまい」がして、気分が悪くなり嘔吐しました。 会社に出向き、出張の準備をしていましたが、めまいが続き、起き上がれなくなり、スタッフが来るのを待ち、休日診療の病院へ行きました。 「めまい(頭痛)」「嘔吐」から、素人判断で「脳梗塞」の三文字が頭に浮かび不安でした。 病院でCTスキャンを受け脳内出血がない事は確認できました。 ドクターは念のため、融血剤を処方してくれ、専門医(脳神経外科)への紹介状を書いてくれました。 大丈夫とは思いますが、今日は専門医へ受診してきます。
帯広のセミナーで腰を痛めてから一週間が経ちました。
この歳まで「ぎっくり腰」らしい腰痛になった事がなかったので「対処法」があまりわかっていませんでした。 【3分間腰痛解消法】によると厳禁項目は「温める、さする、揉む」でした。 素人知識として、マッサージするのが良いと思っていましたが、やはり安静が一番のようでした。 未だに患部が熱を持っていると言う事は、「炎症を起こしている」のは明白です。 一週間経って、日常生活には支障はないのですが、次にまた悪化することが怖くてビクビク生活をしています。 今日から釧路、根室方面へ出張です。それも車で。 今回は「運転手付き?」の大名旅行?です。 スタッフと一緒なので交代交代で運転して行きます。 経験の浅いスタッフに「雪道の運転を教しえてあげる」と言ってあります。 天候は回復に向かっているので大丈夫でしょう。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(11/24)
(11/24)
(11/27)
(11/28)
(11/28) |