忍者ブログ
空のつばさの日記
[59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

080202_氷濤まつり.jpg今シーズンの冬は例年に比べ、厳しい冬なのか?
年末までは、雪も少なく昨今の「地球温暖化、暖冬」かと
思っていたが、年が明け「お正月」になったらドカッと
雪が降り積もりました。
先週はドカ雪が降り、除雪、排雪に皆さん苦労をされました。
その中で、「冬の楽しみ」が「札幌の雪祭り」だと思います。
北海道各地では「冬のお祭り」で生活にアクセントをつけています。
支笏湖の「氷涛まつり」もその一つです。
PR
一週間の出張から帰宅した。
「帰宅した」と言っても札幌の単身赴任先である。
札幌~仙台間は年に30数回往復する。
札幌~東京間は年に15回程往復する。
札幌~青森間は年に数回。
札幌~福島間は年に数回。などなど。
昨夜の新千歳空港はマイナス10度。
さすがに寒さを感じた。
やっと「青色確定申告」の準備ができた。
給与の明細も届いて80%のできである。
還付額が年々減っていくのはいいことなのか?
電子TAX申告で少しでも控除額を増やそうと思う。
080128_雪の羊が丘.jpgお昼休みを利用して「羊が丘展望台」へ行ってきた。
入場料は必要だが、冬の催し物として、無料で「歩くスキー」と
雪上バイクの牽引で「雪上ラフティング」を楽しむ事ができる。
年間パスポート(入場料2回分)で入場すれば、毎週楽しめる。
上手く利用して「冬の札幌」を満喫したい。

鍵山秀三郎著の『頭のそうじ心のそうじ』を読んだ。
「掃除道」を日本中に広めてきた「日本を美しくする会」の
創唱者である。
身体を動かして掃除をする事の大切さを教えてくれた。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/03 廣田 崇行]
[11/29 youji]
[08/03 Mr.Funky]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索