空のつばさの日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Qちゃんが引退会見をした。
「一人でも多くの人が、『あきらめなければ夢はかなう!』と思ってもらうと嬉しい」とコメントしていた。 「ジョガー高橋」の誕生だ。 マラソンは人生によく例えられる。ゴルフもそうだが、・・・。 山有り、谷有り、雨有り、晴れ有り、風有り、・・・。 昨夜、NHKのドキュメンタリー「プロフェッショナル」で人工心臓の開発にリーダーとして取り組んだ女医さんの話だった。 Qちゃんと同様に「夢をあきらめるな!」「夢が人を育てる」「挫折をスプリングボード(跳ね板)にせよ」とおっしょっていた。 「人の生命を救う」という高貴な夢ではないが、人それぞれ、夢を持っているはずだ。 夢を追って、虹を追って、人生を楽しみたいと思う。 PR
ウィークデーは仕事に集中して、ウィークエンドはゆっくり過ごす。
そんなリズムで生活が出来ればと思いながら、「オンとオフ」との切り替えが上手くいかない。 今日は仕事で帯広へ日帰りです。まだ、積雪していないので車で行きます。 札幌から夕張、占冠、十勝清水、帯広のルートです。 何ヶ所かの「道の駅」で休みながら気をつけて行って来ます。 北海道では車で10分も走れば、「自然を感じる」場所へ移動できます。本当に北海道は素晴らしいです。 四季折々、厳しい季節もありますが、「楽しむ」気持ちがあれば、本当に素敵な大自然の世界が広がっています。
安定していた天候も今日から少し荒れ模様だ。
久しぶりに明日は帯広へ日帰り出張である。 社用での帯広行きなので、有料道路を使用するつもりだが、冬の峠越えは気を使うものだ。 すでに冬タイヤに履き替えているので一様、峠越えも大丈夫とは思うが、十分注意して安全運転で行こうと思っている。 冬の日勝峠はトンネルの出入り口付近が特に要注意だ。 昨年から占冠から十勝清水まで有料道路が開通したので、時間的には短縮になったが、274号線から占冠の入り口までが結構カーブがきつく、慎重な運転が要求される。 紅葉も終わっているだろうから、よそ見運転せずに無事帰宅したいと思う。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(11/24)
(11/24)
(11/27)
(11/28)
(11/28) |