忍者ブログ
空のつばさの日記
[33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

090101_元旦の初日の出.jpgあけましておめでとうございます。
2009年、平成21年の幕開けです。
東京での初日の出です。18年住んでいるベランダからの
「初日の出」ですが、いつからか高層ビルの端から日が昇る
ようになりました。
東京湾を180度眺めることができたのが、この18年間で
東京湾大華祭(晴海の花火)もビルの谷間から上がるように
なりました。
昨年はバブルが崩壊してからの後遺症を断ち切った年でした。
今年は「一からの出直しで、志は天高く、牛歩の如く着実に」
歩む年にしたいと思います。
「健康第一」皆様の幸福をお祈り申し上げます。

PR
ついに2008年も大晦日を迎えた。
『空のつばさの日記』も365日毎日書くことができた。
たくさんのブロガーの皆さんからの励ましで続ける事ができた。
皆さんに感謝申し上げます。
「単身赴任の日記」としてその思いを書き綴っているつもりだが、
何時の日か「一人で自由に空を飛ぶ夢」を実現するブログになった。
来年早々に「台湾高雄のサイチャ航空公園」でデビューする事になった。
今年は公私にわたり、谷あり、山あり、上り坂、下り坂、まさか(真坂)!
の年でした。
皆さん、来年も宜しくお願いします。
081228_札幌ファクトリーのアナトリウム.jpg昨日、札幌ファクトリーのアナトリウムにパラグライダーの仲間が集った。
忘年会から一ヶ月が過ぎ、青木校長の呼びかけで、3組の夫婦と小生の7人で「パラグライダーの話」で花が咲いた。
札幌ファクトリーのアナトリウムは「クリスマスツリー」が年越しまで飾られていて30分毎に色が変わり綺麗だ。
青木校長からの提案?で、アナトリウム内の「ケンタッキーフライドチキン」で食事会?だった。
奥様の裕美子さんはやや不満気味、でも楽しく会話を楽しんだ。
皆さん、「空好き」?「パラグライダー好き」で「どこで飛んだ」「ここで飛んだ」「あそこで飛びたい」「あの時は良かった」と「とんだ話」ばっかりだった。
趣味が合う仲間だといつまでも話が続くのが楽しい一時でした。
いよいよ年の瀬、最終日曜日となりました。
2008年を振り返って10大ニュースを考えて見ます。
1.身辺整理を実施した(衣・食・住)。
2.パラグライダーを始める。
3.カイロプラクティックを始める。
4.仕事で東北6県の担当が外れた。
5.ブログを毎日更新できた。
6.任天堂DS(脳年齢チェック)を毎日実施した。
7.週末起業を始めようと考え、計画した。
8.人間ドックで胆石が発見された。
9.・・・
10.・・・
なかなか10個、見つかりません。
この一年間、何をしていたんだろう?
「まあ、いいんでないかい?」
「2008年、一年を振返る!」事にしよう。
今年の『三つの習慣』とは、早起きで
1.DSで脳を鍛える。
2.ブログをアップする。
3.30分のウォーキングをする。
1.2.は何とか一日も欠かさず実行できたと思うが、3.散歩?は
昨年よりもできなかった。運動不足解消が課題だったが、「残された課題」になってしまった。
『50歳からの体力づくり』や『50歳からお金の心配がなくなる本』をお手本に「脳」と「身体」を鍛え直すつもりだったが、実践は難しかった。
でも、まだ意識の中では継続する意志があるので来年につながる形で頑張りたいと思っている。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/03 廣田 崇行]
[11/29 youji]
[08/03 Mr.Funky]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索