忍者ブログ
空のつばさの日記
[52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

北海道洞爺湖サミットが閉幕した。
TVのニュースではその評価を「街の評価」として流している。
平均点は『街の声50点<55点専門家』と言う所らしい。
小生は大きな事故や社会的暴動もなかったのでまあまあと言う
評価をしたい。
個人的には、7月9日は大きな転換を余儀なくされた日でした。
2008年7月9日、無事洞爺湖サミットは終了しました。
PR
七夕と言えば「仙台七夕」が有名である。
すっかり元気がなくなった「国分町」や「一番町」では「希望」の
短冊が多く飾られたことだろう。
昨日は仙台から昼間に札幌に移動した。
洞爺湖サミットで厳戒態勢の新千歳空港に降り立ったが、天候は
曇り、彦星と乙姫は今年は会えないらしい。
韓国では、七夕の夜は二人の「涙」で雨がいいらしい。
札幌、東京、仙台のトライアングルで生活している小生は、何を
思ったか?、明日への活力を養うために、「ラーメンあび」へ行き、
特製「椎茸ラーメン」を食した。
椎茸の食感が新鮮だった。
20080629リナリアの丘1.jpg夕張郡由仁町にある『リナリアの丘「ゆにガーデン」』に行ってきた。
今年の「ゆにガーデン」は『大きな緑の金魚鉢』がテーマの
リナリアの丘が新設された。
リナリアプルプレア:ゴマノハグサ科、学名:Linaria purupurea
別名:姫金魚草、花言葉:「私の心を知ってください」
新しい季節が始まった感じである。
札幌白石区南郷18丁目にある創作料理「亀八」に行った。
北海道の食材を使って、色々な工夫作を出してくれる。
昨日は、「ホワイトアスパラと生ハム添え」や「若鶏の白湯スープ」
「手まり寿司」等などである。
帯広からお客様が来られてお連れしたが、たいそう気に入られた。
今夜は札幌駅前の「魚屋一丁」だ。
ちょっと気が重いができるだけ楽しもうと思う。
昨日から「内部監査」が札幌事業所に入っている。
3年前に入っているから久しぶりなのか、そうでもないのか。
指摘事項は、セキュリティの管理、勤務状態の管理、債権回収の管理、
車両管理、個人情報の管理、現金・金券・切手類の管理・・・・・
ほぼ大丈夫だったが、休日出勤の申請と車両管理でひかかった。
休日出勤の記録がないのに、車両の利用があったと言うこと。
家族の事を考えると、きっちりと休日出勤も履歴として残しておく
必要がある。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/03 廣田 崇行]
[11/29 youji]
[08/03 Mr.Funky]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索